税務顧問サービス
サービス内容

税務顧問サービスとは、法人や個人事業主の方を対象に、会計・税務・経営に関することなどについて、総合的・継続的にサポートするサービスとなります。
税理士が定期的に訪問し、税務相談や将来の業績予測など、お客様の様々なご相談に対応させていただきます。
・税理士との定期的な打ち合わせ(毎月、3か月ごとなど)
・会計ソフトに入力した内容のチェック
・会計、税務、経営に関するご相談
・将来の業績を予測したシミュレーション表の作成
・簡易キャッシュフロー計算書の作成
・電話、メール、LINEを使ったご質問
・Zoomを使ったWeb面談
・金融機関のご紹介
・銀行からの資金調達がスムーズに進むようにサポート
・決算書(貸借対照表、損益計算書など)の作成
・申告書(法人税、所得税、消費税、地方税など)の作成
・税務署などに提出が必要な書類の作成
・税務署からの問い合わせ対応(税務調査の立ち合いは別途)
・雑談
など
・税理士に会計や税務に関する相談をしたい方
・将来を見据えた経営をしたい方
・会社の数字に強くなりたい方
・資金繰りの相談に乗ってもらいたい方
・黒字倒産が怖い方
・長期的なサポートをご希望の方
・消費税の課税事業者となっている方
・消費税の軽減税率制度の影響をもろに受けている方
・インボイス制度導入に伴い、新たに消費税の課税事業者となった方
・税務調査で痛い目にあいたくない方
など
料金プラン

以下の料金は、法人の税務顧問サービスの料金となります (消費税込) 。
年間売上高 | 1,000万円以下 | 3,000万円以下 | 5,000万円以下 | 1億円以下 | 2億円以下 | 3億円以下 |
面談回数 | 3か月に1度 | 3か月に1度 | 毎月 | 毎月 | 毎月 | 毎月 |
月額顧問料 | 24,000 | 30,000 | 36,000 | 48,000 | 60,000 | 72,000 |
決算料 | 144,000 | 180,000 | 216,000 | 288,000 | 360,000 | 432,000 |
合計 | 432,000 | 540,000 | 648,000 | 864,000 | 1,080,000 | 1,296,000 |
単発相談サービス
サービス内容

単発相談サービスとは、当事務所と税務顧問サービスを結んでいない法人や個人事業主の方が、会計や税務などについて単発で相談できるサービスとなります。
事務所などへ訪問してご相談に対応いたしますが、カフェやファミレスなど事務所以外のお客様のご都合の良い場所でも大丈夫です。
・ご自身で確定申告しているけど、相談したいことがある方
・税務顧問サービスまでは必要ないと思っている方
・1回だけ相談したい方
・周りに気軽に相談する税理士がいない方
・セカンドオピニオンをご希望の方
・ご自身で作成した確定申告書をチェックしてもらいたい方
・顧問税理士を探しているので、どんな税理士なのか一度会ってみたい方
など
料金プラン
60分 11,000円
以降30分ごとに+5,500円
所得税確定申告書作成サービス
サービス内容

所得税定申告書作成サービスとは、個人の方を対象に、所得税の確定申告書を作成するサービスとなります。
・ご自身で確定申告書を作成する時間がない方
・ 給与以外に不動産賃貸収入や事業による収入がある方
・2か所以上の会社から給与をもらっている方
・ 住宅を購入し初めて住宅ローン減税を受ける方
・ふるさと納税をたくさん行った方
・ 出産費用や入院費用などの医療費をたくさん支払った方
・株式の売買を行った方
・土地や建物を売却した方
・インボイス制度導入に伴い、新たに消費税の課税事業者となった方
など
料金プラン(不動産所得・事業所得)

以下の料金は、不動産所得や事業所得の確定申告書を作成する場合の料金となります (消費税込) 。
年間売上高 | 1,000万円以下 | 2,000万円以下 | 3,000万円以下 | 4,000万円以下 | 5,000万円以下 |
料金 | 165,000 | 198,000 | 231,000 | 264,000 | 297,000 |
料金プラン(不動産所得・事業所得以外)

2か所以上の会社から給与を受け取っている方や、医療費をたくさん支払った方などの確定申告書を作成する場合には、下記の料金となります。
22,000円~
会計ソフト導入サポートサービス
サービス内容

会計ソフト導入サポートサービスとは、自社またはご自身で会計処理を行いたいと考えている法人や個人事業主の方を対象に、会計ソフトの選び方や入力方法、領収証・請求書の整理・保存方法を指導させていただくだけではなく、会計ソフトを上手に使って効率的に会計処理を行う方法もご提案させていただくサービスとなります。
実際に会計処理を行っている事務所などへ訪問し、会計・経理処理全般のアドバイスをさせていただきます。
・自分で会計処理をやりたいけど、どこから手を付ければ良いか分からない方
・どの会計ソフトを使えば良いのか分からない方
・会計ソフトの入力ができるようになりたい方
・弥生会計又はマネーフォワードクラウドの導入を検討されている方
・現在は会計処理を税理士事務所に依頼しているが、これからは自分でやってみたい方
・手書きでの帳簿記入は時代じゃないよなぁ、と感じている方
・自社の業績を早く把握したい方
・会計ソフトを導入するついでに経理フローも合理化したい方
・会計に興味がある方
など
料金プラン
1コマ3時間 49,500円
以降1時間ごとに+16,500円
記帳代行サービス
サービス内容

記帳代行サービスとは、法人や個人事業主の方を対象に、当事務所で領収証や請求書をお預かりして会計ソフトに入力するサービスとなります。
・開業後間もないので、事業が軌道に乗るまで記帳代行をお願いしたい方
・まず事務所側で数か月分を会計ソフトに入力してもらい、その入力データを参考にご自身で入力したい方
料金プラン
50仕訳 5,500円
以降10仕訳ごとに+1,100円
その他のサービス

その他の主なサービスは以下の通りです。
年末調整・給与支払報告書・法定調書合計表の作成
2名まで一律16,500円
3名以降1名につき+5,500円
償却資産申告書の作成
11,000円~
※対象となる資産が多い場合や申告先が複数となる場合には、別途お問い合わせください。
取引相場のない株式(非上場株式)の評価
55,000円~
※評価する法人の規模などによって料金は変動しますので、別途お問い合わせください。
相続税・贈与税のご相談、申告
別途お問い合わせください。
税務調査の立ち合い
1日55,000円