税理士試験

【ブログ更新】税理士試験直前期の勉強方法(計算編)

税理士試験の本試験まで1か月ちょっと。専門学校のカリキュラムも終盤に差し掛かり、イヤでも緊張感が漂う時期ですよね。これまで専門学校のカリキュラムを順調にこなしてきた人、いろんな事情で順調にこなせてない人、様々だと思います。自分も万全の状態で...
独立開業

【ブログ更新】税理士事務所の開業前後でやって良かったこと

税理士の資格を取得したら、次に悩むのが独立開業しようかどうかではないですか?これから開業しようとしている人の参考になれば幸いです。やって良かったこと税理士事務所を開業しようとすると、やらなければならないこと、決めなければいけないことが想像以...
法人事業税

【ブログ更新】法人事業税の外形標準課税について

あまりお目にかかることのない法人事業税の外形標準課税。マイナーすぎて気の毒なのでザックリ解説します。外形標準課税 の対象となる法人 私がこれまで担当してきた関与先のうち、外形標準課税の対象となる法人は2~3件しかありませんでした。それもその...
会計

【ブログ更新】社員旅行の費用は福利厚生費でOK?

社員同士のコミュニケーションツールとして最近復活しつつあると言われている社員旅行。とはいえ社員で旅行すれば何でも費用にできるわけではありません。社員旅行を企画するときにあらかじめ注意しなければならない点とは?福利厚生費として計上するには?社...
ゴルフ

【ブログ更新】今年初のゴルフラウンド

久しぶりにゴルフに行ってきました。2019年はルール改正もあったりして、その感想など。半年ぶりのゴルフ去年の12月以来のゴルフに行ってきました。花粉症だったり何かと忙しかったりで、すっかりご無沙汰となっていたゴルフですが、ありがたいことに税...